138088 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

目からウロコ

目からウロコ

02年7月

友人Sの子育て風景2002


かずね嬢10ヶ月


7月22日(月)
近頃ホントに暑い。
ってことで、今日は冷やし中華を手弁当にS宅に遊びに行った。

先日ちょこっとS宅に寄った時は、ダンナ殿の実家に帰った時のお土産・出石そばを
受け取っただけだった。そば、旨かったナァ。
...って、別に催促してないから。(わざわざ書くなって)

姫は今日も元気だった。
毎回そう書いてるけど、元気じゃない時だってある。
最近、40度近い熱を出したらしい。小さい子の高熱はコワイな。
でもそれで1キロもダイエットしたらしい。
ワタシも熱、出すか...。(ムリなダイエットはいけません)

かずね嬢は10ヶ月。馬でいうとまだまだ当歳である。
(ナゼ馬に置き換える)
その割にはすっかり子供体型で、今にも歩き出しそうな勢いである。
だけど可愛いことに、今はまだ掴まり立ちに留まっている。
テーブルの端を掴んでスクワットとか、
寝っ転がるハハSの髪の毛を掴んでヘッドバックとか、
モリユのブラウスの襟を掴んで脱がすとか(イヤン、エッチね)、
油断もスキもない赤ちゃんである。
ハハの粗雑な性格がモロに出ている。

血は争えんな、Sよ。

生え始めた前歯がお茶目なお嬢は、
ワタシやSが冷やし中華でランチを楽しんでいる間中、
テーブルを伝ってアッチコッチと忙しく食事の邪魔をしていた。
そんなに暴れちゃ、前歯、抜いちゃうぞ(はーと)←コワイ
それにしても女の子ってもっと大人しいと聞いていたけど、そうでもないな。
これでは彼殿の息子が1才半だったの時の方がよっぽど大人しかった。
いやはや将来有望。
頼りにならん男が多いからな。(いらん事を教えるなって)

食後、ワタシらがお菓子をつまみながらワイワイとしゃべり続けている間、
宇宙語で会話に参加していた。そうか、そうか、アンタもタイヘンだぁね。
それにしても将来有望。
日本語を覚えたらワタシら3人でさぞかしヤカマシイだろうな。(ダンナ殿ゴメン)

テレビ見ながらワタシやSがゴロゴロ寝転がってる間にも、←他人の家で昼寝するなよ
お嬢はマイペースに暴れていた。いや、遊んでいた。
はいはいでこれじゃ、歩き出したらもっとタイヘンかも....

Sよ、

もしウチのリキちゃん(わんこ)の散歩綱が必要なら、いつでも言ってね。
(コラ!)

ひむゎり畑で
兵庫県の南光町というところへ行ってきたとのこと。
ひまわり畑で有名な町だけど、ホント果てしなく続くひまわり畑は
とってもメルヘンよね。
...でもお嬢、顔がお疲れのようだぜ。もっとメルヘンな表情しなさい。




© Rakuten Group, Inc.